ほしおさなえ天の前庭 (ミステリ・フロンティア)東京創元社,2005


ほしおさなえさんは、以前詩を書いていたようです。夫は『動物化するポストモダン オタクから見た日本社会 (講談社現代新書)』などを書かれている東浩紀さん。はまぞうで見るまで、知りませんでした。
詩を書いていた人だけあって、この推理小説でも詩的な文章が多いです。幻想文学という言葉が近いかも。
謎の白骨したいとともに埋め込まれていた、埋まっているはずのない鉛筆。このあたりは普通の推理小説のようですが、タイムスリップやらドッペルゲンガーなどの単語も出てくるので、やっぱり雰囲気違います。君が望む永遠
こういう幻想小説は読者を引き込むのが容易ではないので、この小説を書き上げたほしおさんは力があるんでしょうね。
一番気になったのは、どうしてこういうお堅い小説の中に「君望」なんていう言葉が入っているのかです。東浩紀さんの影響なんでしょうか?