2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ついたて将棋

ハルヒは先週分を合わせて2回分見ました。てっきり憂鬱の後は消失が始まるのかと思っていましたが、フォロワーさんから消失は映画との指摘が。言われてみればそうでした。原作も2巻からどっぷり浸かっていったのもあり楽しみにしていたので、TV版見終わっ…

月曜ツイクスト会

大須のイエサブで開催されている月曜ツイクスト会参加。感想戦などやっていると、自分の得意な手筋はすぐに思い浮かぶものの、あまり考えない手筋は簡単なものでも出てこないのがよく分かります。思考のドツボに入らないように、広く考える工夫しないと。

けもフレ一挙放送

ネットでちらっと見かけて久しぶりにすごい読みたくなった、となりのせきのますだくんの奥付を見て58刷すごいなと共に、初版が約25年前の衝撃。つい先日マリーのアトリエ20周年にショックうけたことを考慮すると、ますだくんとマリーの間に5年しかな…

トゥーハートは遊んでませんが

マリーのアトリエが20周年と聞いて衝撃。毎朝早起きして遊んだ覚えがあります。 あの頃と違って、ゲームのプレイ時間を制限されているわけじゃないからいっぱい遊べるのに、子供のころのほうが満足度あったような気がするのは色々経験を積んでしまったから…

月曜ツイクスト会

月曜ツイクスト会参加。先の先を読んで打つの堪らなく快感ではあるんだけど、読みすぎて袋小路に入り込み見損じやらかすのほんと止めたい。

一気読みより想像して手が止まる派

昨夜に実家へ戻りサシ飲み。飲んでる途中からだけど、しゃっくりが止まらなくなりました。帰りは一駅分歩いたから酔いは覚めたけど、しゃっくりは止まらず。酔いとしゃっくりに気を取られ過ぎて、なに話していたか覚えていませんが楽しかったからよしとしま…

交差点で座っているおじさんに関する考察

ダウントン・アビーは、調子のってるときのバローさんはいらつくけど、邪険にされてるの見ると辛くなってくる...。カーソンさんが辞めて一件落着となればいいけど(酷)来週はデンカーさんがまた踊り出しそうで期待。 あと見る気力が湧かなくて録画だけたま…

きくらげやみつき

お金をおろしに窓口へ行ったら、詐欺に巻き込まれてないか確認されるの巻。まあ今は全員確認されているんでしょうけどねー。 ダウントン・アビーのシーズン5見終わりました。今回は頻発していた問題もだいたい片がついていい感じにまとまっており、穏やかな…

スタンプ、チンアナゴ、擬態

何もないのに階段でつまずいて、両手をつくほどスッ転んで注目を浴びたのでもう帰りたい...と通勤中に思いましたが帰れるわけもなく。 帰宅後にハルヒを見て鬱憤を晴らしました。憂鬱のクライマックス近づいてるけど、何故かハレ晴レ聞いて切なくなってきて…

平日ツイクスト会

ツイクストは棋譜取りしつつの見学でしたが、強い人はいい意味で諦めが早く転身も早いんだなと眺めつつ思いました。打たないでおけば味が残ってる場合もありますからね。まあ囲碁と一緒でそのタイミングに悩むわけですが…。 ミュッセを初プレイ。一戦目がほ…

段位認定大会

日本棋院中部総本部で開催された段位認定大会に参加してきました。世間的には連休の最後ということもあり、子供を含めて参加者多かった印象です。 1局目は序盤で相手の石を攻めてある程度稼ぎ優勢を意識したものの、冷静に考えれば自分の陣地も割かれていた…

宅飲み

子供の日にお菓子を大量に買い込んでいたので、それらを夕飯に仕事から飲み会を。前回宅飲みで会って以来なので、2年ぶりくらいかなー。結婚して子供もいるという話を聞き、それだけ時間は経っていたのかとしみじみしたり。 飲みとは言うものの、二人ともそ…

おげんさん

冴えない彼女の育てかたが面白い。前シリーズも面白かったけど、♭もますますいい。ノイタミナの色じゃないのに雰囲気が好き。同人制作というテーマが好きなのもあるし、女の子の見せ方も好みなんですよね~。 あと少し見てみるかとおげんさんに番組合わせた…

のんほいパーク

名古屋から三河ちほーに行くのに、また名鉄使わずJRのみで出掛ける鈍行プレーをかますところでした。ただ連休中は8時から開園だったことを知らず、もっと早めに出かけてもよかったかも。 というわけで、豊橋ののんほいパークに行きました。天気もよくてテン…

Ever17の舞台となった日

大須イエサブでの平日ツイクスト会に参加。2戦2敗で寂しい限り。打つ候補が多くなるから、読めなくなるので離して打つの苦手だったけど、守備では必須だよなと。写真は美術館を舞台に絵を綺麗に並べていくゲーム。今度やってみたいですね 。